2015 春の展示会 |
2015-03-31 Tue 21:15
![]() 模型倶楽部コックピットでは今年も4月に展示会を開催いたします。 詳細は下記の通りです。 開催日時 2015年4月18日(土)12:00~20:00 4月19日(日)10:00~17:00 展示会場 横浜市栄区民文化センターリリス 2F ギャラリーA(入場無料) 展示作品 各種スケールモデル・ガンプラ・キャラ系モデル等 会場アクセス 本郷台駅より徒歩3分。 JR根岸線(京浜東北線)で横浜駅より約30分、大船駅より約7分。 地下駐車場 【利用可能時間 6:30~24:00】 普通車100円/20分(4時間以上、22:00まで最大1,200円) 大型車400円/30分 施設の詳細はここをご確認下さい。 倶楽部員一同、皆様のご来場お待ちしております。 |
2015年3月例会報告 |
2015-03-11 Wed 21:39
開催日時:3月8日 12:00~17:00
場 所:上郷地区センター2F 和室 天 気:だいたい曇り 報告作成:ちいたわからし 参加者: かめたか軍曹代表 ゴーダくん homa2さん 加速川さん Ca2643さん 旧じゅんじゅんさん ちいたわからし 超久々に例会報告書きます。 かれこれ6~7年コックピット参加してますが、 例会報告は2回くらいしか書いてなかった( ̄▽ ̄;) ●当日内容 雨が降るんだか降らないんだか曖昧な天気の中、 今月の例会スタート。 前回は中会議室でしたが今回はいつもの和室。 和室の方が製作ペース早い気がするのですが、 きっと早く組んで寝転がりたいんだと思います。 加速川さんの遠くを見つめながら食事を摂る癖を指摘。 本人気がついていなかった様子で、自分では気がつかないものなんだなと思う。 「大人はウンコを漏らすのか?」会議開催。 結果、「体調悪いときは仕方がない」で可決。 異論は認めない。 ゴーダ君の工具箱がチョコレートの箱であることを発見 「なんだ!?バレンタイン自慢か!」と問い詰めたところ、 「母が父にあげたチョコの箱です」との解答に、なんとも言えない感じに。 プラアクトの織田、接着剤が無いと完成しないことが判明。 Caさん、今回はスーパーXパチ組み。前回はマクロス、、、大型キットパレード! 加速川さん、改造キットにゲーム特典のペイルライダー使用で皆から驚かれる。 かめたか代表、ボークスのエーデルワイス号製作。 旧じゅんじゅん君が既に組んでいるので、注意点を伝授。 おんなじキット組んでると、こういう情報の共有が楽しいですね。 今回完成品は homa2さんのフレームアームズ改造機と CaさんのチョロQ改造の仮面ライダーカー 旧じゅんじゅん君の自走砲。 メカ、車、AFVとコックピットらしい不思議なラインナップ。 この各々が自由に楽しむ感じが素敵です。 4月18、19日の展示会についての打合せ。 WFで使用している展示台を持ち込もうという話など、 前回より話は詰めますが、安定の「まぁ近々になれば何とかなるさ」で終話( ̄▽ ̄) 前回の例会から2週間しか経過してないですが、 やっぱり集まって模型作るって楽しいですね。 ●写真はこちら。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●近々のスケジュールについて ・「1日モデリング会@ヒカワ」が4/12に決定。 お題は1/72の飛行機。 参加したいけど、この頃のスケジュールがどうなっているか、、、 ・4月18,19日:展示会 展示会本番です。 例年と比べて作品数は少なめな気がしますが、 ワンダーフェスティバルで使用している展示台使い、 また違った感じのアピールもできるんじゃないかと思います。 |
2015年2月例会報告 |
2015-03-11 Wed 21:35
@@@2月例会報告@@@
開催日時:2月22日 12:00~17:00 場 所:上郷地区センター2F 中会議室 天 気:だいたい曇り 報告作成:旧じゅんじゅん 参加者: かめたか軍曹代表 ゴーダくん homa2さん ちいたわからしさん 加速川さん Ca2643さん ももさん 旧じゅんじゅん 写真撮ったので書きます! 今日はみくにゃんのバースデーなのにだれも話しないからみくにゃんのファンやめます。 今日はひさびさのゴーダくん登場、受験に合格し、進学が決定したようです。 おめでとう! みんな気になってから、結果教えてほしかったよ! 見切りで、団長とちいたくんが合格祝いを持ってきてました。 僕も来月もってこよう。 ●当日内容 ・内容はいつもどおり、雑談をまじえつつ、おのおのパチ組などを行いました。 8人参加するのは久々ですね! ・団長は、電源を使う都合上、すこし離れたところで一人作業していたところ 話にくわわりづらくなり、また石垣に厭きて作業終了、雑談組に入りました。 連装砲ちゃん増加装甲型?は改二どころの騒ぎじゃない重装ぶり、 近接戦闘型は写真撮り忘れましたが、火力(刀だけど)十分な感じですね。 ●今月の作例 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さいしょに並んだhoma2さん、ちいたくん、私の3品が どれもブルーグレーの地味色で壁より目立たない仕様だったのに加え、 後に到着したCaさんの作品も今回は地味めが多く、唯一GTーRと、ももさんの女子力ピアスが 明るい色でよかったですね。 http://photo.mixi.jp/view_album.pl?owner_id=1594002&album_id=500000094552426 ●近々のスケジュールについて ・3月8日:3月定例会 @地区センター和室(予定) ※※普段と少し違う日程(第2日曜日)なのでご注意ください! 4月に迫った展示会への詰め(レイアウトとか、作品点数の大まかな把握とか)を行います。 ・4月第1か第2の週末 →イレギュラーイベント(有志参加)としてまた「1日モデリング会@ヒカワ」が実施される見込みです。 詳しくは未定なので、3月例会のノリとかで決まる感じかと。現状ジムプラが有力。 イレギュラーイベントなので参加は自由です。 ・4月18,19日:展示会 →展示会本番です。 すごく楽しみだったのですが、わたくしじゅんじゅんが実家の都合で 当日参加できなくなりました。作品はお預けお願いしたいと思っています…。 ピンポイントでその日にくるとは…ぐぬぬ。 くっそー、大型ジオラマ台に飾ったところ、生で見たかったなぁ! というわけで、次回は3月8日、まだ寒さの厳しい時期ですが、塗装する時は風邪引かないように気をつけましょう。 そろそろ花粉がとぶから、そっちも気になるじゅんじゅんでした。 |
2015年1月例会報告 |
2015-03-11 Wed 21:29
@@@1月例会報告@@@
開催日時:1月18日12:00~17:00 場 所:上郷地区センター2F 和室 天 気:晴れ 報告作成:homa2 参加者: かめたか軍曹代表 ちいたさん 旧じゅんじゅんさん 加速川さん homa2 2015年度1発目は自分が書かせて頂きます。 あけおめの挨拶で上記メンバーは集まっての定例会です。 例によってダベリながら各人持ち込んだキットを作成しました。 かめたか軍曹代表は珍しくお城プラモを制作中。 面倒くさそうに石垣をリューターで掘りなおす地味な作業を続けていました。 見せてもらいましたが、モールドが浅くこれは面倒でも掘りなおすしかないわと納得です。 ちいたさんは昨年でたフレームアームズの新作「カトラス」パチ組。 夜勤明けとのことですが元気に場を盛り上げてくれました。 旧じゅんじゅんさんは砲戦バーゼラルドを作成。 持ち込んだ完成品もフレームアームズだったのでツボっているのでしょうか? 加速川さんは例によってカスタムMSを作成中。 R-ギャギャとシナンジュを2個1にしたスタイリッシュな作品です。 後、GM系?をまとめたミリタリー系MSを披露してくれました。 支援機のワンコメカが可愛いです。 自分は友人にもらったグリモアと制作中のオルレアの武器を作成です。 少しですが、4月の展示会の話題もでました。 展示案ですが ・メンバーが減ったので、余った展示スペースで鉄道レイアウト ・タミヤの工作キットをつかったメカ相撲 ・ちいたさんの作った大型ジオラマ台でブキヤ祭り 以下、持ち込まれた作品です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 以上です。 |
11月例会報告 |
2014-11-09 Sun 16:48
@@@11月例会報告@@@
開催日時:11月2日12:00~17:00 場 所:上郷地区センター2F 和室 天 気:晴れ(だった気がする) 報告作成:加速川 参加者: かめたか軍曹代表 homa2さん フラットさん Ca2643さん ももさん 加速川 今回は多少お喋りしつつ、みなさん作業に集中していたような気がします。 私加速川はというと作業に集中しすぎて、他の方が何やってたかあまり覚えていないという有様なので、思い出しながら書いていきたいと思います(というわけで間違い等あるかもしれませんがご了承ください)。 かめたかさんは、作りかけて放置していたMGダンバインを製作。 ネジに苦労されてたようです。 大分完成に近づいていたように感じました。 homa2さんはエクスカイザーを製作。 小さいながらもカッチリしてます。勇者。 他に赤い部分を青く塗ったビルドバーニングガンダムを持ち込まれており、触らせてもらいましたが本当によく動きます。 デッサン人形の代わりに色々なポーズを。 ![]() ![]() Caさんは新商品ブロックヘッドを製作。 ずんぐりむっくりという言葉はこやつの為にあるのではないでしょうか。 他にタミヤのBMW R80 G/S とパリダカライダー、アオシマの機動戦闘車を持ち込まれました。 塗装されていないバイクライダーが哀愁を漂わせておりました。 ![]() ![]() ![]() ももさんはクリィーミーマミの、年代ものフュギュアの表面処理をされてました。 フュギュアに使われている謎素材は何なのか、議論が交わされましたが答えは出ませんでした。 フラットさんはお台場ガンダムを製作。 作業されてる姿を見るのは意外とレアなのではないしょうか。 それとパラスアテネを持ち込まれました。 ストレート組みながら塗り分けもしっかりされていました。 ![]() ![]() 加速川はビルドファイターズコンテストに出すガンプラを表面処理。 嫌いな作業ですが覚悟を決めてやりました。 これで間に合わなかったらどうしよう。 12月の作例会はありません。 代わりに忘年会があります。 日時を確認の上、ご参加ください。 2015年春の展示会の日程も決まりましたので併せてご確認ください。 |